整体に通っても治らない腰痛は”筋力不足”が原因かも?
NEWS
2025 / 09 / 24
最終更新日:2025年9月29日
「整体に通っているのに腰痛が全然良くならない…」「一時的には楽になるけど、すぐに元に戻ってしまう…」そんな悩みを抱えていませんか?
実は、長期間整体やマッサージに通っても改善しない腰痛の多くは、筋力不足が根本的な原因になっている可能性が高いんです。
整体だけでは解決しない腰痛の真の原因と、筋力トレーニングによる根本改善の方法をお伝えします。
「何をやっても治らない」と諦める前に、ぜひ参考にしてみてください!
1. なぜ整体だけでは腰痛が根本解決しないのか
多くの方が腰痛を感じると、まず整体やマッサージを受けに行かれますよね!
確かに施術後は楽になった感じがしますし、痛みも一時的には和らぐことが多いでしょう。
しかし数日から数週間経つとまた痛みが戻ってきて、結局定期的に通い続けることになってしまいがちです。
これは整体が悪いということではなく、腰痛の根本原因が筋力不足にある場合、外からの施術だけでは限界があるということなんです。
対症療法と根本療法の違い
整体やマッサージは、硬くなった筋肉をほぐしたり血流を改善したりする「対症療法」の側面が強く、その場の痛みや不快感を和らげることに優れていますが、しかし腰痛の根本原因が筋力不足にある場合、筋肉をほぐすだけでは一時的な改善にしかなりません。
弱くなった筋肉はすぐに元の状態に戻ってしまい、また同じように腰椎や周辺組織に負担をかけ続けてしまうからです。
根本療法とは痛みの原因そのものを取り除くアプローチで、筋力不足が原因の腰痛であれば適切な筋力トレーニングによって腰を支える筋肉を強化し、腰椎への負担を根本的に軽減することが必要になります。
現代人の生活習慣による筋力低下
現代人の腰痛の多くは、生活習慣によって引き起こされる筋力低下が大きな要因となっていることが多く、デスクワークや車での移動が中心の生活では、腰を支える重要な筋肉群を使う機会が極端に減ってしまうのが問題です。
特に深層筋と呼ばれるインナーマッスルは、日常的に意識して使わないとどんどん衰えていきます。
これらの筋肉は腰椎を安定させる重要な役割を担っているため、筋力が低下すると腰椎に直接的な負担がかかるようになり、やがて痛みを引き起こしてしまうんです。
悪循環のメカニズム
痛みを感じると体を動かさなくなることで筋力低下が加速し、ますます腰椎への負担が増加するという悪循環に陥ってしまいます。
この悪循環を断ち切るには、痛みを和らげながら同時に筋力を回復させていくアプローチが必要で、整体だけでは限界があるのが現実です。
2. 腰痛の原因となる筋力不足のパターン
腰痛を引き起こす筋力不足にはいくつかの典型的なパターンがあり、それぞれ異なる症状や特徴を示します。
自分がどのパターンに当てはまるかを理解することで、より効果的なアプローチを選択することができます。
腹筋群の弱化による影響
腹筋群、特に深層にある腹横筋や多裂筋などのコアマッスルが弱くなると、腰椎を前方から支える力が不足してし、その結果腰椎が過度に反った状態になりやすく、腰部に慢性的な負担がかかり続けることになるんです。
このタイプの腰痛は、立ち上がる時や歩き始めに痛みを感じることが多く、長時間立っていると腰が重だるくなってくるのが特徴です。
また朝起きた時に腰が固まったような感覚があり、動き始めるまでに時間がかかることもあります。
臀部筋群の機能低下
お尻の筋肉である臀筋群が弱くなると、骨盤の安定性が失われ、腰椎に過度な負担がかかるようになります。
臀筋群は立位や歩行時に骨盤を安定させる重要な役割を担っているため、この筋肉が弱いと骨盤が前傾したり後傾したりして、腰椎のカーブが異常になってしまうんです。
臀筋群の弱化による腰痛は、椅子から立ち上がる時や階段を上る時に特に痛みを感じることが多く、歩いていても腰が不安定な感じがするのが特徴で、このタイプの問題は座りすぎの生活や運動不足によって引き起こされることが多く、現代人に非常に多いパターンです。
背筋群のアンバランス
背中の筋肉は複数の層に分かれており、それぞれ異なる役割を持っているため、表層の大きな筋肉と深層の小さな筋肉のバランスが崩れると腰椎の安定性が損なわれ、慢性的な痛みを引き起こしてしまうことがあります。
特に脊柱起立筋などの表層筋が過度に緊張する一方で、多裂筋などの深層筋が弱くなるパターンが多く、この場合は背中全体が常に張っているような感覚があり、マッサージを受けてもすぐに元に戻ってしまうのが特徴です。
3. 筋力トレーニングによる根本改善アプローチ
筋力不足が原因の腰痛を根本的に改善するには、適切な筋力トレーニングが欠かせません。
ただし闇雲に筋トレをするのではなく、腰痛の原因となっている筋肉を特定し、段階的に強化していくことが重要です。
段階的な筋力強化プログラム
腰痛改善のための筋力トレーニングは、必ず段階的に進める必要があります。
いきなり高強度のトレーニングを行うと、かえって痛みを悪化させてしまう危険性があるからです。
第一段階では、正しい姿勢の習得と基本的な動作パターンの確立に重点を置いて、呼吸法と組み合わせたコアトレーニングや、関節の可動域を改善するモビリティエクササイズを中心に行い、筋肉の質を高めることから始めます。
第二段階では、腰痛の原因となっている筋肉を特定し、それらを集中的に強化して、腹筋群、臀筋群、背筋群のバランスを整えながら、日常生活で必要な筋力を段階的に向上させていくんです。
実用的な筋力向上
筋力トレーニングの目的は、日常生活をより快適に送れるようになることです。
そのため腰痛改善のためのトレーニングは、実際の生活動作に直結する内容を中心に構成する必要があります。
例えば、椅子からの立ち上がりや重いものを持ち上げる動作、長時間の立位保持など、日常的に行う動作を安全かつ効率的に行えるような筋力を身につけることが重要で、これらの動作を正しい筋肉を使って行えるようになることで、腰への負担を大幅に軽減できます。
習慣化の重要性
筋力トレーニングによる腰痛改善は、短期間で完了するものではありません。
根本的な改善を実現し、それを長期間維持するためには、運動を生活習慣として定着させることが不可欠です。
そのためトレーニングプログラムは、継続しやすさを重視して作成する必要があるため自宅でできる簡単なエクササイズから始めて、徐々に本格的なトレーニングに移行していくアプローチが効果的です。
よくある質問(Q&A)
Q1. 整体に通いながら筋トレをしても大丈夫ですか?
A: もちろん大丈夫です!むしろ理想的な組み合わせだと思います。整体で筋肉の緊張をほぐしながら、筋力トレーニングで根本的な改善を図ることで、より効果的に腰痛改善ができるでしょう。
Q2. 腰痛があるのに筋トレをして悪化しませんか?
A: 適切な方法で行えば悪化することはありません。重要なのは痛みを感じない範囲で、正しいフォームで行うことです。パーソナルトレーナーの指導のもとで段階的に進めていけば、安全に筋力向上と腰痛改善を両立できます。
Q3. どのくらいで効果を実感できますか?
A: 個人差はありますが、多くの方が2〜4週間で何らかの変化を感じられます。最初は「朝の腰の重さが軽くなった」「長時間座っていても疲れにくくなった」といった日常生活での改善から実感されることが多いですね。
Q4. 自宅でもできるトレーニングはありますか?
A: たくさんあります!特に腰痛改善に効果的な体幹トレーニングやストレッチは、特別な器具がなくても自宅で十分に行えます。最初はプロに正しいフォームを教えてもらい、慣れてきたら自宅でも継続していくという方法がおすすめです。
まとめ:根本原因にアプローチして、本当の腰痛改善を実現しよう!
整体に通っても改善しない腰痛の多くは、筋力不足という根本的な原因が隠れています。
対症療法も大切ですが、それだけでは真の解決にはなりません。
筋力トレーニングによる根本改善では、まず自分の腰痛パターンを理解し、それに適した筋肉を段階的に強化していくことが重要です。
そして日常生活に活かせる実用的な筋力を身につけ、それを長期的に維持する習慣を作ることで、本当の意味での腰痛改善を実現できます。
「何をやっても治らない」と諦める必要はありません。適切なアプローチを行えば、長年の腰痛からも解放される可能性は十分にあるので、一人で取り組むのが不安な方はパーソナルトレーナーなど専門家のサポートを受けながら安全に進めていくことをおすすめします。
腰痛のない快適な毎日を手に入れるために、今こそ根本改善への第一歩を踏み出してみませんか?
パーソナルジムBEYOND湘南台店とは
「湘南台駅」より徒歩1分!
知識豊富、現役コンテスト選手のトレーナー達が皆様のトレーニング、お食事を徹底指導いたします❗️
他にも、
・入会金無料
・ウェア、シューズ、タオルの無料レンタル(手ぶらで通えます!)
・シャワールーム、アメニティー完備
・ブライダル専用トレーニングあり
・コンテスト入賞者が指導
など、パーソナルジムBEYOND湘南台店ならではのおすすめポイント盛りだくさんです!
効果の出やすいトレーニングを体験したい方はこちら♪
~無料体験実施中~
BEYOND湘南台店では60分トレーニングを無料でご案内しております♫
トレーニング後にはプロテインサービスもありますので
この機会にぜひ体感してみてください♫お問合せはコチラのボタンをクリック
※電話でのご対応も承っておりますがお客様応対中の場合は※
対応できませんのでご了承ください🙇🏼♂️
お問い合わせは下記からも可能です♪
BEYOND湘南台店 公式LINE はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
BEYOND湘南台店 Instagram はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.instagram.com/beyond.shonandai?igsh=ZHNmdzRhdmZqaGpk&utm_source=qr
BEYOND湘南台店 HPはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【名前】
松竹望歩
【保有資格】
NSCA-cpt
【award】
大会複数優勝経験あり