湘南台のパーソナルジム|【公式】BEYOND湘南台店

【運動してるのに痩せない?】初心者のための“見直しポイント”大全

最終更新日:2025年7月12日

皆さんこんにちは!BEYOND湘南台店トレーナーの松竹です!

ダイエット中、食事も気をつけているし、運動もしているのに「なかなか体重が落ちない…」と感じていませんか?
実は、それにはいくつかの“見落としやすい原因”があります。
今回は、特に初心者の方がハマりがちなポイントに焦点を当てて、3つの大見出しとそれぞれの細かいチェックポイントを丁寧に解説します。

運動しているのに体が変わらない理由とは?

運動しているのに体が変わらなくて悩んでいる人

トレーニングを頑張っているのに、なかなか成果が出ないのは「質」や「習慣」に原因があることが多いです。


まずは、運動の取り組み方を見直してみましょう。

「 強度が足りないと脂肪は燃えにくい」

軽い重さでなんとなく筋トレをしていませんか?
脂肪を燃焼し、筋肉をしっかり刺激するには「ある程度の負荷」が必要です。


具体的には、10回やって限界がくる程度の負荷で行うのが理想。


また、有酸素運動ばかりではなく、筋トレ(無酸素運動)を取り入れることで、基礎代謝が上がり、脂肪燃焼効率が長期的に高まります。

同じ運動メニューばかりでは“慣れ”が起きる

身体は非常に順応性が高いため、同じ動きや強度のトレーニングを続けていると「もうそれくらいではエネルギーを使わないで済むよ」と慣れてしまいます。


定期的にメニューの内容や回数、セット数、負荷を見直して、刺激に“変化”を与えることが大切です。


初心者なら2〜4週間ごとにメニューを少しずつ更新するとよいでしょう。

頻度が足りない、またはやりすぎている

週に1回のトレーニングではなかなか効果は出づらいです。


一方で、毎日高強度のトレーニングをしてしまうと、回復が追いつかず筋肉が育たないばかりか、疲労が蓄積して体調も崩れがちに。


初心者の方は、週2〜3回程度の筋トレ+1〜2回の有酸素運動を目安にして、しっかり休養日も設けましょう。

食事の見直しもカギ!“摂ってないつもり”が落とし穴

多く食事をとっていないつもりがたくさん食べていたことを知った人

運動だけで痩せるのは難しい。


食事の内容やタイミングが間違っていると、せっかくの努力が報われません。

摂取カロリーが実は多すぎる

「そんなに食べてないのに…」と思っても、飲み物や間食、調味料のカロリーが積み重なって、結果的にオーバーしていることもあります。


ダイエット中のカロリー管理は、最初はアプリなどで記録して目に見える形にするのが効果的です。

食べるタイミングと内容がズレている

例えば、夜遅くの食事や炭水化物中心の食生活では、脂肪として蓄積されやすくなります。


朝はしっかり、夜は軽めのバランスを意識し、トレーニング後にはタンパク質と糖質を適切に補給することで、体が「燃える体質」に近づきます。

栄養バランスが崩れている

極端に脂質を抜いたり、炭水化物をまったく摂らなかったりするのも逆効果。


身体は、適切な栄養バランスが保たれてこそ、筋肉も燃焼もスムーズに進みます。


「高たんぱく・低脂質・適度な炭水化物」をベースに、野菜・発酵食品も取り入れるのが理想です。

睡眠とストレスも、ダイエット成功のカギを握る

睡眠とストレスによってダイエットがうまくいってない人

身体の回復とホルモンバランスは、日常生活の中の「休息」に深く関わっています。

睡眠不足がホルモンを乱し、食欲を増やす

睡眠時間が短いと、食欲を抑えるホルモン「レプチン」が減り、逆に食欲を増進させる「グレリン」が増えるという研究があります。


つまり、寝不足の人ほど「食べすぎやすくなる」のです。

ストレスが代謝を下げてしまう

ストレスがかかると、体内で「コルチゾール」というホルモンが分泌されます。

これは脂肪の蓄積を促進する作用があるため、特にお腹まわりに脂肪がつきやすくなります。


また、ストレスで甘いものや炭水化物を“ドカ食い”するパターンにも要注意です。

自律神経の乱れが体の代謝を乱す

日中の活動で交感神経、夜は副交感神経が優位になるのが理想ですが、睡眠不足・過度なストレス・生活リズムの乱れにより自律神経が乱れると、代謝や内臓機能に悪影響が出ます。


寝る前のスマホ・夜更かしなどを見直して、リズムを整えることがダイエット成功の土台になります。

【まとめ】


運動も食事も頑張っているのに結果が出ないときは、焦らず“見直し”のタイミングかもしれません。


強度・頻度・バランス・生活習慣など、どこかに“つまずきポイント”があるかも。
BEYOND湘南台では、あなたの状態や生活スタイルに合わせて、的確なアドバイスとサポートを提供しています。
まずはカウンセリングで、一緒に原因を探してみましょう!

パーソナルジムBEYOND湘南台店とは



笑顔でジムに向かう人

「湘南台駅」より徒歩1分

知識豊富、現役コンテスト選手のトレーナー達が皆様のトレーニング、お食事を徹底指導いたします❗️

他にも、

・入会金無料

・ウェア、シューズ、タオルの無料レンタル(手ぶらで通えます!)

・シャワールーム、アメニティー完備

・ブライダル専用トレーニングあり

・コンテスト入賞者が指導


など、パーソナルジムBEYOND湘南台店ならではのおすすめポイント盛りだくさんです!





効果の出やすいトレーニングを体験したい方はこちら♪

~無料体験実施中~





画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2022-11-29-9.49.58-1024x531.png





BEYOND湘南台店では60分トレーニングを無料でご案内しております♫
トレーニング後にはプロテインサービスもありますので
この機会にぜひ体感してみてください♫
お問合せはコチラのURLをクリック
https://beyond-shonandai.com/
※電話でのご対応も承っておりますがお客様応対中の場合は※
対応できませんのでご了承ください
🙇🏼‍♂️





お問い合わせは下記からも可能です♪

BEYOND湘南台店 公式LINE はこちら

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://lin.ee/MM9D9qn

BEYOND湘南台店 Instagram はこちら

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://www.instagram.com/beyond.shonandai?igsh=ZHNmdzRhdmZqaGpk&utm_source=qr

BEYOND湘南台店 HPはこちら

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

湘南台駅徒歩1分圏内のパーソナルジム|BEYOND 湘南台店





画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: S__208584738-652x1024.jpg





画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 140A0049-768x1024.jpg





【名前】
松竹望歩



【保有資格】

NSCA-cpt

【award】

大会複数優勝経験あり



お知らせ一覧へ戻る

電話アイコン 046・646・4660 LINEアイコン お問い合わせ メールアイコン お問い合わせ
無料カウンセリング実施中!
紙飛行機アイコン WEB予約 電話アイコン 電話予約はこちら
FOLLOW PAGE TOP